世界遺産♪①

AB型一家

2013年08月14日 22:44

7月31日(水)今年も、富士登山してきました


今回は、次男のお友達のママも一緒に登ってきました
AB型女、口が悪くなっても大丈夫って言うから
一緒に登る決意をしたけど、
大丈夫かな・・・
まあ、がんばろう
1:15 5合目を出発
今回も吉田ルートを選択
本当は、富士宮口から登りたかったけど、
マイカー規制があるからあきらめました
やっぱり、自分たちのペースが分からないし、
帰りのバスも気にしないといけないからね

2:20 富士山安全指導センター

当たり前だけど、富士山保全協力金は、回収していません
回収時間は、9時から18時まで。
バッチが欲しいから、帰りに間に合うといいけど・・・

3:45 7合目花小屋に到着


4:00 日の出館

まだまだ、長男は、余裕
去年は、6合目に着く前に、泣いていたのに、
1年で本当に成長したね
それに比べて、AB型女、前日は、17時まで仕事だったから、
富士山に向かう車の中で、仮眠する予定が、一睡もできず
徹夜の富士登山
大丈夫かな・・・
なんか、気分が重たいんだけど

4:15 トモエ館

初めの写真から思っていたけど、寒いから、
ただでさえ、ぽっちゃり気味のAB型女
いっぱい着てるから余計にデブッチョに見える

4:30 鎌岩館

御来光
でも、雲も一緒に登ってきちゃったから、
御来雲
運が上がりそう

さあ、日も出てきたから、がんばろうね

だんだん、岩になってきたよ

5:15 富士一館












5:40 本7合目 鳥居荘













長男、まだまだ余裕で、お話をいっぱいしちゃうから、
体力がなくなるから、余りお話しない方が言いよって、
注意されちゃう始末

6:20 東洋館



ここから、いよいよ本格的な岩山












今回は、ツアーで登山をしている団体さんが多く、
ちょっと、渋滞していたけど、
適切な登り方を、ちゃっかり教えてもらったり、
富士山の豆情報も聞いちゃったりしてちょっとラッキー

~世界遺産②につづく~


あなたにおススメの記事
関連記事