世界遺産♪②

AB型一家

2013年08月13日 22:12

7月31日(水)世界遺産”富士山”に登ってきました
東洋館からのつづき

7:00 8合目 太子館













長い、長い8合目が続き、長男もちょっと疲れてきて、
弱音を吐くようになってきたよ
がんばれがんばれ

8:20 白雲荘

こんなに、登ってきたんだ
みんながんばってるね


8:45 元祖室


10:00 本8合目 富士山ホテル


トモエ館を過ぎたあたりで、長男は、かなりテンション












それでも、がんばって登ります

この日は、すごい風が吹いていて、飛ばされそう
御来光館を過ぎ、迎久須志神社(9合目で)長男OUT

絶対、登れそうなんだけど、
ここで、約束していたゲームのカセットを
買ってあげるなんて言っちゃったから、
心がおれちゃった・・・
あと、200Mだったんだけどね

岩山を、長男と、AB型男君で下りていきます

AB型女と、お友達で、頂上を目指します
13:00頂上到着














がんばって登ったけど、
AB型男君と、長男が気になって、
サクッと頂上を探索して、下山に向かいます
Tちゃん、一生懸命登ったのにごめんね

で、ここからは、
AB型男君に追いつくようにがんばって降りるものの、
全然追いつかず
おかしいなって思っていたら、
AB型男君、長男と本8合目で、
AB型女達が降りてくるのを待っていたらしけど、
すごい風に体が冷えちゃって、
風邪をひいたのか、頭ががんがんに痛くなってしまったらしく、
長男も高山病??下り嫌々病??で、
頭が痛くなって、困っているところに、
神の手が・・・
で、ワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープ
(親切なお兄さんに助けていただきました)

AB型女と、お友達は、何回もコケながらがんばって下山
18:00ぎりぎりに富士山安全指導センターに到着
協力金を払ってバッチをゲット
AB型男君と、長男はもっていないから、
もちろん自慢しておきました
空には、不思議な雲が・・・

遠くからみると、富士山に笠が
かぶっているように見えるんだろうな
ほかにも、

おばあさん(黒柳徹子みたいな髪型の)が、大きな口をあけて、
トナカイを食べようとしてるように見えるのは、
AB型女だけ

18:30 5合目到着
無事に下山する事ができました
やっぱり、富士山はきつかった
でも、昨年よりは、足の痛さも少なく、
楽しく登山することができたかな
来年は、AB型女の父親も登ってみたいって言うから、
山小屋に泊まって登ってみたいな
次男も一緒に登れるかな


あなたにおススメの記事
関連記事