2012年03月14日
次男 一升餅♪
2009年 11月 次男1歳のお誕生日でした
「大地にしっかり足をつけて歩んで行けるように」と願いをこめて、
一升餅を担ぎます

次男は、1歳前にすたすたと歩くことができたのですが、
さすがにお餅を担いでは、
なかなか歩くことができませんでした


そんな時は、お兄ちゃんが助けてくれます

これからも仲良く、2人で歩んで行ってね

「大地にしっかり足をつけて歩んで行けるように」と願いをこめて、
一升餅を担ぎます

次男は、1歳前にすたすたと歩くことができたのですが、
さすがにお餅を担いでは、
なかなか歩くことができませんでした

そんな時は、お兄ちゃんが助けてくれます

これからも仲良く、2人で歩んで行ってね

2012年02月29日
お誕生日♪
2009年 5月、長男の5回目の誕生日でした

今回は、長男の希望で、お弁当を持って、川に虫を取りに行きたいって
いうので、梅ヶ島の方へ行きました


長男の誕生日は、ちょうど5月の節句の頃
今回は、次男も生まれて、少し賑やかな節句


AB型男君が、買ってきたケーキをみんなで食べました


お誕生日 おめでとう

今回は、長男の希望で、お弁当を持って、川に虫を取りに行きたいって
いうので、梅ヶ島の方へ行きました

長男の誕生日は、ちょうど5月の節句の頃

今回は、次男も生まれて、少し賑やかな節句

AB型男君が、買ってきたケーキをみんなで食べました

お誕生日 おめでとう

2012年02月29日
次男誕生♪
2008年 11月に、次男が誕生しました


長男は、お兄ちゃんになれたことが嬉しかったのか、
ベビーベットに絵を描いてくれたり、オムツを持ってきてくれたり、

2人の成長がこれから楽しみだね


2009年 3月4日に、次男の100日の写真を撮ってきました


お店の人が、間違えたのか、頭は、桃太郎
体は、金太郎
泣くのを一生懸命我慢している次男が笑える

長男は、お兄ちゃんになれたことが嬉しかったのか、
ベビーベットに絵を描いてくれたり、オムツを持ってきてくれたり、
2人の成長がこれから楽しみだね

2009年 3月4日に、次男の100日の写真を撮ってきました



お店の人が、間違えたのか、頭は、桃太郎
体は、金太郎

泣くのを一生懸命我慢している次男が笑える

2012年02月25日
07’クリスマス 08’正月
なぜか、ケーキの写真しか残っていなかった

長男が持っているのは、パンダのぬいぐるみの”ぱんちゃん”
この頃、いつも一緒に寝ていたな

08’のお正月は、親戚一同集合

毎年、ダンボールで遊ぶ子供たち

兄の子供も、小さくてかわいいなぁ・・・