ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年03月21日

忍野八海♪

2010年 6/9 山梨県の忍野八海に行ってきましたチョキ


今回は、AB型女の両親と、AB型男君のおばあちゃんと出かけましたドキッ
忍野八海は、日本名水百選に選ばれた湧き水で、
神秘的でとっても癒されますドキッ

子供たちは、湧き水よりお団子に夢中汗



癒されたところで、帰りに甲州名物ほうとうを食べに食事

小作へダッシュ


かぼちゃのほうとうがお勧めドキッ

AB型男君のおばあちゃんと遠出をするのは、
初めてだったけど、楽しかったねドキッ
また、みんなで出かけられるといいなキラキラ

  

2012年03月20日

のんほいパーク♪

2010年 5月は、長男の6回目の誕生日でしたクラッカー


長男の希望は、恐竜がいるところ汗ってことで、
のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)に行ってきましたチョキ
ここの公園は、AB型家お勧めの公園で、
動物園、遊園地、植物園、自然史博物館があり、
大人600円、小中学生は100円と、とってもお財布に優しいんですドキッ
しかも、駐車場が無料キラキラ
何年か前のゴールデンウィークに行ったら、大混雑汗
今回は、平日を狙って行きましたテヘッ
まずは、植物園自然


温室館もありますちょうちょ


続いて動物園シロクマ
アフリカ園、オーストラリア園、極地動物館などに分かれていて、
見ごたえたっぷりチョキ


AB型家は、かばが大好きドキッなかなか、目を離すことができません汗
動物園のところには、SLが置いてあるので、子供たちは大喜びアップアップ


そして、今回メインの自然史博物館(野外恐竜ランド)キラキラ



公園もあり、恐竜もいっぱいいて、テンションがアップアップあがりまくり、

最後は、遊園地ダッシュ


ここの遊園地、ジェットコースーターでも、300円と、またまたお財布に優しいドキッ
ほとんどの乗り物が、100円キラキラ































貧乏性のAB型家、
9時から16時半までいっぱい遊びましたチョキ
  

2012年03月19日

群馬県 草津温泉♪

2010年 3/20~21に群馬県の草津温泉に行ってきましたチョキ
今回は、AB型女の母方の親戚総勢30人での旅行バス
大型バスを貸しきります汗


子供たちも沢山いるので、長旅でも、バスの中は、元気ですパンチ

休憩に、ちょっとした雪でも子供たちは大喜びアップアップ















今回は、AB型男君は、仕事のため、参加できませんでしたが、
T君が、長男の面倒を見てくれるので
本当に助かります汗

無事に草津温泉に着きましたドキッ
湯もみを見たかったのですが、残念ながら、時間に間に合わずガーン
仕方がないので、湯畑を見学キラキラ

今回、泊まるところは、一井ホテルキラキラ
湯畑は、ホテルの目の前にありました黄色い星



宴会場は、子供たちの遊び場に・・・汗

部屋割で、なぜか、AB型家(3人)で1部屋を使うことになり、ラッキーチョキ
のんびり寝ることができましたテヘッ


あっという間に、帰る時間になりましたタラ~
ごはんもできていて、布団も敷かれてる生活っていいねドキッ

帰りは、五徳山 水澤観世音をお参りドキッ















水澤うどんを食べました食事
そして、浅間酒造観光センターを見学キラキラ


お酒を造る工程が分かるところにいる人形が、妙にリアルで怖かった汗
でも、酒饅頭がすごく美味しくてドキッまた食べたいなハート

久しぶりに、旅行らしい旅行をしたなッテヘッ
おばあちゃん、またみんなで行こうねダッシュ






  

2012年03月19日

長男 七五三♪

2009年 11/19 長男の5歳の七五三のご祈祷に
静岡浅間神社に行ってきましたチョキ


神主さんにご祈祷して頂いている間、次男は不思議そうにキョロキョロしていて、
長男は、ちょっぴり緊張していました汗
無事に七五三を終えて、お祝いに、静岡グランドホテルで食事をしてきましたドキッ


これからの、長男の成長が楽しみですキラキラ  

2012年03月17日

服織田神社お祭り

2009年 11月、榛原町の服織田神社のお祭りに行ってきましたチョキ
この年は、お祭りの当番ではないので、こども屋台を牽きます汗
AB型家は、榛原町には住んでいないので、隅のほうで牽かせてもらいますシーッ


普段は乗ることができませんが、休憩時間に、屋台に乗せてくれますキラキラ
2人とも、太鼓や笛に興味しんしんドキッ


吹き方が違いますが・・・汗


天狗さんにだっこしてもらって、次男は大泣きタラ~
でも、天狗さんにだっこしてもらえると、幸せになれるらしいんですドキッ
今回は、ちんどんやもいて、長男は嬉しそうニコニコ


お祭りが終わってしばらくは、彼の中でちんどんやが流行でした・・・汗  

2012年03月16日

名古屋ドーム♪

2009年 9月27日に名古屋ドームへドラゴンズ戦を見に行ってきましたチョキ

ドームの外では、ドアラが燃えろドラゴンズなどを踊っていて♪

長男は、みんながコーヒータイムコーヒーカップなのに、1人真剣に見ていましたドキッ

2人とも、野球より、お弁当や、ポップコーンに夢中汗


時々は、応援していましたが、わかっているのか・・・ガーン

この日は、井上一樹選手の引退試合キラキラ
残念ながら、負けてしまいましたが、良い試合でしたチョキ


  

2012年03月16日

日本平動物園♪

2009年 9月5日に、日本平動物園に行ってきましたチョキ
長男も、年中さんになったので、どうぶつの絵を描いてみようと、出かけましたダッシュ
次男は、初めての動物園ハムスター


早速、いろいろな動物を描き始める長男ドキッ


動物園のおやくそく汗1番凶暴かもしれません・・・

次男は、キリンに餌をあげることができて、どや顔だしガーン
どうぶつを見た後は、お弁当を食べに、オートチェアーにのって、頂上へ


頂上では、お弁当を食べて、まったりした時間を過ごしますドキッ

帰りは、ローラースライダーで降りてきますチョキ
動物園には、ちょっとした遊園地もあるので、1個だけ乗って終了テヘッ


楽しみましたチョキ



  

2012年03月12日

富士こどもの国

2009年 8月17日に富士こどもの国に行って来ましたチョキ
いつもCMを見て、行ってみたいなって思っていても後回しになっていた
こどもの国汗
水あそびをしたいと言うので行ってみることにしましたダッシュ

まずは、みずの国タラ~


カヌーも乗れて長男は、大喜びアップアップ
水着に着替えて、しばらく水遊び汗


かなり、テンションがあがっていますガーン

次は、草原の国自然
草原の迷宮


くもの巣ネット


まきばでは、ポニーに乗ったり、動物に餌をあげたり、



長男は、本当に楽しそうでしたドキッ
こんなに遊べるんだったら、もっと早く行ってあげればよかったね汗
帰りにこどもの国列車に乗ってこどもの国を1周して終了テヘッ

いっぱい楽しめましたチョキ


  

2012年02月29日

東光寺長藤♪

2009年 4月26日に東光寺の長藤をAB型女の両親と見に行ってきましたチョキ















この長藤は、1本藤で、公園内は、藤のいい香りがしていましたドキッ
大人は、おでん食事子供たちは、アイスを食べながら、
お花見をしてきましたキラキラ

  

2012年02月28日

浜北森林アスレチック

2008年 5月17日に浜北森林アスレチックに行ってきましたチョキ

ここのアスレチックは、大人800円、子供(小学生以上)500円の公園です汗
40種類ぐらいのアスレチックがあり、良い運動になりますドキッ
次の日は、筋肉痛ですが・・・汗
長男は、楽しそうに遊んでいましたダッシュ


この頃は、エドはるみが流行っていて、写真を見ると、
”グー”ってやっているか、”ゴー”って顔になっているのが沢山汗
時代を感じますガーン

外で遊ぶってやっぱりいいねチョキ  

2012年02月25日

日本平動物園♪

2008年 4月2日 日本平動物園に行ってきましたチョキ















長男が、手に持っているのは、天神屋のお弁当食事
せっかくのお外ごはんで、近場なのに、お弁当なんて汗
でも、お天気晴れで、楽しんだと思いますキラキラ
  

2012年02月25日

08’3/29 おめでとう♪

2008年 3月29日は、友達の結婚式キラキラ

ステキな結婚式でしたドキッ
幸せを見ると、ほっこりして、こっちまで嬉しくなるねアップアップ

クラッカーおめでとうクラッカー  

2012年02月25日

07’9/19 東京ディズニーランド

これより前の思い出は、昔のパソコンに入れていて、壊れてしまいオジャンガーン
07’9月からの思い出になります汗
07’9月19日 ディズニーランドチョキ
長男は、初めてで、すごく楽しみましたアップアップ















初めてのお迎えに、緊張気味汗目を合わせないようにしていますガーン
今回は、ハロウィンおばけ

















AB型家テンションがあがりますアップアップ

ぷーさんは、長男の心をぐっと掴みますドキッ

乗り物に乗るのも初めてキラキラ
まじビビリの長男に、AB型女は、大うけテヘッ


楽しい1日を過ごしましたチョキ