2016年06月29日
黒川キャンプ♪
6月5日(日)~6日(月)まで、久しぶりに、
黒川でキャンプしてきました
久しぶりにキャンプの予定をたてていたのに、
全然忘れていて、次男のお友達が誕生日会をするからって
誘ってもらって、全然予定ないよ
って答えたら、
AB型男君に、その日ってキャンプだよねって言われて気が付く失敗をやらかしてしまいました
でも、せっかくさそってもらったので、日ものびてきたから、
お家を3時に出発していけばいいじゃんってことに(笑)
黒川キャンプ場に着いたのが、5時頃
月曜休みのキャンプ場は、いつも、日月で予約をとると、
AB型家だけで、ちょっとだけ怖い感じだけど、今回はもう1組いたからよかった


長男が、一生懸命手伝ってくれます


次男は、さんざんお友達の家で遊んだから、車でお昼寝
テントが張り終わるぐらいに機嫌悪く起きてきて、手伝わずに、1人リフティング


今回は、荷物を軽くするために、山岳テント

長男でも簡単に張れるからやっぱりいいね
テントを張り終えたから


サッカーをしたり、バレーをしたり、バレーがなかなか楽しかった
汗もいっぱい掻いたから、夕食の前に温泉へ


久しぶりに行ったやませみの湯、値上がりしてたし、
なにより、温泉がぬるい
風邪ひいちゃうんじゃないかっていうぐらいぬるいんだけど
残念な感じだったなぁ


温泉の後は、急いで夕食の支度
今回も、簡単にBBQ


そら豆美味しかった


子供たちは、定番のとうもろこしにテンション



お腹もいっぱいになったところで、


たき火をしたり、トランプをしたり、
久しぶりのキャンプ、ゆっくりとした時間を過ごします
この頃、毎日のように、どちらかがサッカーがあって、
慌ただしい日常を過ごしているから、こののんびりした時間が本当に居心地がよく、
4人でいっぱい話したのは久しぶり
サッカーの話ばっかりだったけどね(笑)
だから、キャンプっていいよね


テントの中は、こんな感じ
AB型男君と、長男。AB型女と次男が同じテント


朝から、テンションの高い次男と、
低い長男対照的で笑える


場内を散歩したり、川で少しだけ遊んで、
朝ごはんの支度

今回は、前の日の残り物と、おやつのパン
サケと、即席の味噌汁


子供たちには、おやつのパンが好評だった
いつもパンだと焦げちゃうけど、今回は上手に焼けた(笑)
ごはんの後は、AB型男君夕方から、会社で会議になっちゃったから、
暑くなる前に、撤収



ここでも、長男は、一生懸命手伝ってくれるけど、
次男は、手伝いもせずに、1人自分の世界へ
長男よ、ありがとう


今回は、荷物を少なめにしたから、早めに撤収できました


帰りに少しだけ川で遊んで、
まだ、水着はいらないかなって思ったけど、やっぱり、
キャンプじゃ、必要だね

AB型男君、蛇がいるのが分かるらしく、
いるなって思ったら、本当に出てきた
久しぶりのキャンプ楽しかった
今年の夏は、長男の草サッカーや、合宿なんかで、
時間が取れないけど、1回ぐらいは行けるといいなぁ
でも、次男も2年生になったから、富士山にもチャレンジしたいし・・・
忙しい夏になりそうだなぁ
黒川でキャンプしてきました

久しぶりにキャンプの予定をたてていたのに、
全然忘れていて、次男のお友達が誕生日会をするからって
誘ってもらって、全然予定ないよ

AB型男君に、その日ってキャンプだよねって言われて気が付く失敗をやらかしてしまいました

でも、せっかくさそってもらったので、日ものびてきたから、
お家を3時に出発していけばいいじゃんってことに(笑)
黒川キャンプ場に着いたのが、5時頃
月曜休みのキャンプ場は、いつも、日月で予約をとると、
AB型家だけで、ちょっとだけ怖い感じだけど、今回はもう1組いたからよかった

長男が、一生懸命手伝ってくれます

次男は、さんざんお友達の家で遊んだから、車でお昼寝

テントが張り終わるぐらいに機嫌悪く起きてきて、手伝わずに、1人リフティング

今回は、荷物を軽くするために、山岳テント

長男でも簡単に張れるからやっぱりいいね

テントを張り終えたから
サッカーをしたり、バレーをしたり、バレーがなかなか楽しかった

汗もいっぱい掻いたから、夕食の前に温泉へ

久しぶりに行ったやませみの湯、値上がりしてたし、
なにより、温泉がぬるい

風邪ひいちゃうんじゃないかっていうぐらいぬるいんだけど

残念な感じだったなぁ

温泉の後は、急いで夕食の支度

今回も、簡単にBBQ

そら豆美味しかった

子供たちは、定番のとうもろこしにテンション


お腹もいっぱいになったところで、
たき火をしたり、トランプをしたり、
久しぶりのキャンプ、ゆっくりとした時間を過ごします

この頃、毎日のように、どちらかがサッカーがあって、
慌ただしい日常を過ごしているから、こののんびりした時間が本当に居心地がよく、
4人でいっぱい話したのは久しぶり

サッカーの話ばっかりだったけどね(笑)
だから、キャンプっていいよね

テントの中は、こんな感じ

AB型男君と、長男。AB型女と次男が同じテント

朝から、テンションの高い次男と、
低い長男対照的で笑える

場内を散歩したり、川で少しだけ遊んで、
朝ごはんの支度

今回は、前の日の残り物と、おやつのパン
サケと、即席の味噌汁

子供たちには、おやつのパンが好評だった

いつもパンだと焦げちゃうけど、今回は上手に焼けた(笑)
ごはんの後は、AB型男君夕方から、会社で会議になっちゃったから、
暑くなる前に、撤収

ここでも、長男は、一生懸命手伝ってくれるけど、
次男は、手伝いもせずに、1人自分の世界へ

長男よ、ありがとう

今回は、荷物を少なめにしたから、早めに撤収できました

帰りに少しだけ川で遊んで、
まだ、水着はいらないかなって思ったけど、やっぱり、
キャンプじゃ、必要だね

AB型男君、蛇がいるのが分かるらしく、
いるなって思ったら、本当に出てきた

久しぶりのキャンプ楽しかった

今年の夏は、長男の草サッカーや、合宿なんかで、
時間が取れないけど、1回ぐらいは行けるといいなぁ

でも、次男も2年生になったから、富士山にもチャレンジしたいし・・・
忙しい夏になりそうだなぁ

2016年06月23日
運動会♪
6月4日(土)長男小学校最後の運動会がありました

2年生 団体演 元気いっぱい、オレンジパワー




6年生 個人走 風になれ!



残念ながら2位だったけど、がんばっている姿が、
格好良かった
6年生 バディ 力を合わせて ヒッパレ!ヒッパレ!


1年生を気にしてあげて、優しい長男をみることができました
2年生 個人走 かけぬけろ!オレンジの風


ビデオを撮るのに必死で、写真撮り忘れちゃった
次男、見事に1位
がんばりました
楽しみにしていたお昼

いっぱい食べて、午後も頑張れ
全員 応援 応援合戦 パワー全開!




今回は、次男も長男も同じ青組
2年生 バディ リオへの道も シュッポッポ



電車で走るのはなかなか難しそう
でも、次男楽しそうだった
いよいよ最後の競技
6年生 団体演 新組体操

みんなで円陣組んで1つになったね











みんな1つの目標に向かってがんばってきたのがわかる
素敵な、素敵な演技だった
長男、おつかれさまでした

最後の運動会、青組は3位だったけど、
いい思い出になったね

2年生 団体演 元気いっぱい、オレンジパワー
6年生 個人走 風になれ!
残念ながら2位だったけど、がんばっている姿が、
格好良かった

6年生 バディ 力を合わせて ヒッパレ!ヒッパレ!
1年生を気にしてあげて、優しい長男をみることができました

2年生 個人走 かけぬけろ!オレンジの風
ビデオを撮るのに必死で、写真撮り忘れちゃった

次男、見事に1位

がんばりました

楽しみにしていたお昼

いっぱい食べて、午後も頑張れ

全員 応援 応援合戦 パワー全開!
今回は、次男も長男も同じ青組

2年生 バディ リオへの道も シュッポッポ
電車で走るのはなかなか難しそう

でも、次男楽しそうだった

いよいよ最後の競技
6年生 団体演 新組体操
みんなで円陣組んで1つになったね

みんな1つの目標に向かってがんばってきたのがわかる
素敵な、素敵な演技だった

長男、おつかれさまでした

最後の運動会、青組は3位だったけど、
いい思い出になったね

2016年06月21日
ぐりんぱ♪
5月15日(日)久しぶりにサッカーのない日曜日、
どこかに出かけたいねってことで、AB型男君は、東京にお買い物に
行きたかったけど、子供たちのブーイングもあり、
じゃあ、体も動かして遊べるとこにしようってことで、
ぐりんぱに行ってきました
ぐりんぱは、幼稚園の雪見遠足で行ったことがあるけれど、
遊園地は初めて
せっかく行くなら、いっぱい遊ぼうと、
OPENに合わせて出かけました(笑)


まずは、ふわふわカーニバル



子供たちは、ここが1番楽しかったみたい



コースターに乗ったんだけど、超微妙
6年生のジェットコースターが苦手な長男でも全然平気





ココドコでは、AB型男君と長男、AB型女と次男の勝負
負けられない戦いがそこにある(笑)
みごと、次男の勝利




観覧車に乗ったり、ゴーカートに乗ったり、
ゴーカートは、身長制限があり、6年生の長男でも運転できなかったから、
ゴーカート好きの子供たちには微妙だったみたい


いっぱい動いたからお腹も空いてきたってことでお昼
今回は、コンビニ弁当
ごはんを食べた後もまだまだ遊びます


ピカソのタマゴ








次男途中でお腹が痛くなり、ギブアップ

なんとか復活して、まだまだ遊びます
写真はないけど、ダッゼム・カーっていうのがすごい楽しかった
知らない人に車を当てるんだけど、妙に楽しんじゃった(笑)

ちゅりっぷの球根堀をしたり、



おもしろ自転車に乗ったり、

AB型男君が1番楽しんでいた(笑)
6年生の長男には、ちょっと物足りない遊園地だったけど、
久しぶりにいっぱい体を動かして、楽しみました
次はどこにいけるかな
~おまけ~
5月22日(日)
久しぶりにお庭BBQ




近所の長男のお友達も誘って
どこかに出かけたいねってことで、AB型男君は、東京にお買い物に
行きたかったけど、子供たちのブーイングもあり、
じゃあ、体も動かして遊べるとこにしようってことで、
ぐりんぱに行ってきました

ぐりんぱは、幼稚園の雪見遠足で行ったことがあるけれど、
遊園地は初めて

せっかく行くなら、いっぱい遊ぼうと、
OPENに合わせて出かけました(笑)
まずは、ふわふわカーニバル

子供たちは、ここが1番楽しかったみたい
コースターに乗ったんだけど、超微妙

6年生のジェットコースターが苦手な長男でも全然平気

ココドコでは、AB型男君と長男、AB型女と次男の勝負

負けられない戦いがそこにある(笑)
みごと、次男の勝利

観覧車に乗ったり、ゴーカートに乗ったり、
ゴーカートは、身長制限があり、6年生の長男でも運転できなかったから、
ゴーカート好きの子供たちには微妙だったみたい

いっぱい動いたからお腹も空いてきたってことでお昼

今回は、コンビニ弁当

ごはんを食べた後もまだまだ遊びます

ピカソのタマゴ
次男途中でお腹が痛くなり、ギブアップ

なんとか復活して、まだまだ遊びます

写真はないけど、ダッゼム・カーっていうのがすごい楽しかった

知らない人に車を当てるんだけど、妙に楽しんじゃった(笑)
ちゅりっぷの球根堀をしたり、
おもしろ自転車に乗ったり、
AB型男君が1番楽しんでいた(笑)
6年生の長男には、ちょっと物足りない遊園地だったけど、
久しぶりにいっぱい体を動かして、楽しみました

次はどこにいけるかな

~おまけ~
5月22日(日)
久しぶりにお庭BBQ

近所の長男のお友達も誘って

2016年06月20日
参観会♪
5月7日(土)子供たちの小学校の参観会がありました
この日は、PTA総会もあるので、
長男と、次男の授業を1時間ずつしっかり参観することができました
まずは、次男から


図工の授業


すごく真剣
でも、久しぶりに口がごにょごにょ動いているのを見た(笑)
照れ隠しでかわいらしい

~次男の作品~


続いて長男



6年生にもなると、授業中は静かで、みんなちゃんと受けていました(笑)


理科の授業で、久しぶりに手を挙げて発表している長男を
見ることができました
~長男の作品~

ジェットコースターが苦手なんて、Wデートとか行くようになったら、
どうするんだろう(笑)
2人ともがんばりました

この日は、PTA総会もあるので、
長男と、次男の授業を1時間ずつしっかり参観することができました

まずは、次男から
図工の授業

すごく真剣

でも、久しぶりに口がごにょごにょ動いているのを見た(笑)
照れ隠しでかわいらしい

~次男の作品~
続いて長男
6年生にもなると、授業中は静かで、みんなちゃんと受けていました(笑)
理科の授業で、久しぶりに手を挙げて発表している長男を
見ることができました

~長男の作品~
ジェットコースターが苦手なんて、Wデートとか行くようになったら、
どうするんだろう(笑)
2人ともがんばりました

2016年06月20日
まちかどカップ♪
5月5日(木)次男のサッカークラブの試合がありました

世間では、GWでお休みだけど、AB型家は関係ない
この日も、午後からお仕事だったので、少しだけだったけど、
応援に行ってきました



長男の試合を見ていると、2年生の試合はお団子サッカー
みんなでゴールを守るから、なかなか点を取るのが難しい(笑)
キーパーが何人いるんだとって言いたい試合だったけど、
みんながんばりました
点が取れないからPK戦になる試合が多く
普段PKの練習はしてないから、残念ながら負けてしまいました


でも、3位になれてよかったね

おつかれさま
がんばりました
~おまけ~



長男12歳のお誕生日をむかえました
甘えん坊で優しい優しい長男
ついつい高望みして、長男ならできると思って、
怒ってしまうことが多いけれど、
優しく育ってくれてありがとう
これからも、よろしくね

HAPPY BIRTHDAY

世間では、GWでお休みだけど、AB型家は関係ない

この日も、午後からお仕事だったので、少しだけだったけど、
応援に行ってきました

長男の試合を見ていると、2年生の試合はお団子サッカー

みんなでゴールを守るから、なかなか点を取るのが難しい(笑)
キーパーが何人いるんだとって言いたい試合だったけど、
みんながんばりました

点が取れないからPK戦になる試合が多く

普段PKの練習はしてないから、残念ながら負けてしまいました

でも、3位になれてよかったね

おつかれさま


~おまけ~
長男12歳のお誕生日をむかえました

甘えん坊で優しい優しい長男

ついつい高望みして、長男ならできると思って、
怒ってしまうことが多いけれど、
優しく育ってくれてありがとう

これからも、よろしくね


