ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年08月31日

黒川キャンプ場♪

7月30日(木)~31日(金)まで、
黒川キャンプ場で、キャンプをして来ましたちょき
久しぶりのキャンプドームテント
AB型女は、5時まで仕事だったので、子供たちとAB型男君が先に行って、
設営してくれましたナイス

写真をお願いしてたんだけど、
SDカードがしっかり刺さっていなくて、全然写真がない汗


AB型女がついたときには、
やませみの湯でさっぱりしたはずなのに、
汗でびしょびしょえーん

今回は、何組かキャンプをしていたからよかったにやり
いつもは、貸し切り状態だから、ちょっと怖いんだよね汗

さあ、暗くなる前に、急いでごはんにしよう食事




















久しぶりのBBQ焚き火
お肉が美味しいキラキラ

トランプをしたり、のんびりした時間を過ごしますちょき


いっぱい遊んで、次男はいつのまにか夢の中睡眠

男と男の話をしたり(ほとんどサッカーのはなしだけれど汗

カブトムシを捕まえる為に、餌をしこんだりにやり
やっぱり、キャンプっていいよねにんまり

仕事疲れのAB型女は、早めの就寝睡眠
AB型男君は、焚火を楽しんだみたい焚き火



朝から、ボリュームたっぷりの焼きそばへへん



土曜日までキャンプをする予定だったから、ゆっくりした時間を過ごしますにんまり







でっかい殿様蛙??を見つけてテンションが上がる子供たちアップアップ

久しぶりのキャンプ楽しみましたちょき
やっぱりキャンプいいよねにんまり  

Posted by AB型一家 at 13:43Comments(0)キャンプ

2015年08月31日

蛍♪と合宿♪

なが~い夏休みもやっと終わったちょき
遊びやら、勉強やら、サッカーやら、韓流(笑)やらで、
なかなかブログができなかった汗

やばい汗もう9月じゃん
今さらながら、
6月7日(日)毎年恒例の蛍を探しに行ってきたよちょき


この日は、少し寒かったから、ちょっとしか飛んでいなかったガーン


でも、AB型男君捕まえてくれたので、
しっかり見ることができたよちょき
すぐに、逃がしてあげたけどねナイス

7月25日(土)
次男のサッカーの合宿とハーブカップの試合の応援に、
山梨まで行ってきましたちょき
本当は、ホテルの予約を取って、ママたちで楽しんじゃう予定が、
台風が来ていたのでキャンセルえーん
そしたら、そしたら、台風それて、めっちゃいいお天気じゃんガーン
キャンセルしなきゃよかった汗
仕方がないから、日帰りで応援キラキラ

長男も松本山雅に遠征があるけど、長野は遠いってことで、
がんばってこ~い(笑)




次男、暑い中がんばりましたちょき

次に日も試合ナイス
自分の事は、自分でやらなくちゃ汗
1つ成長して帰ってくるかなぁにんまり
次男お疲れさんウィンク  

Posted by AB型一家 at 12:16Comments(0)おでかけ

2015年08月31日

運動会♪

5月30日(土)小学校の運動会がありましたチョキ

長男は5回目、次男は初めての運動会ダッシュ
幼稚園と違って、1日掛かりの運動会。
お天気も暑いぐらいのいいお天気晴れ
次男がんばってねパンチ

開会式で誓いの言葉を言うことになった次男

大きな声で、しっかり言えましたチョキ



















年のせいか、運動会の歌♪を歌っている子供たちに、
うるうる涙が・・・タラ~

川っ子体操キラキラ



















体育委員の長男、前に出てしっかりやっていましたチョキ

1年生 個人走 走れ!きらきら1年生!!


次男、見事に1位キラキラ
速すぎて、スタートの写真しか撮れず汗

5年生 団体競 竹取物語



クラス対抗で竹の取り合いをするんだけど、
見ていて楽しかったニコニコ

1年生 バディ競技 バケツでキャッチ


5年生 バディ競技 ”合い”の力で心と心をつなげよう!


今年のバディとは、気が合うって言っていた長男。
気が合うだけあって、二人三脚すごく速かったダッシュ


次男が楽しみにしていたお弁当おにぎり

全学年 応援 一致団結!勝利を呼び込む応援合戦









































応援団になった長男キラキラ
放課後遅くまで練習して
声がガラガラになるまで一生懸命応援をがんばっていましたチョキ
長男、格好良かったよドキッ





















1年生 団体競 にんじゃりばんばん 忍法玉入れの術
まだまだ1年生、かわいらしかったドキッ

5年生 個人走 ゴールを駆け抜ける風となれ!!


同じ速さの子たちと走るから、いい勝負ちょき
残念ながら、4位と微妙だけどがんばりましたナイス

閉会式

次男初めての運動会くす玉
優勝できてよかったねキラキラ
長男のがんばっている姿を、いっぱい、いっぱいみれて
とても感動的な運動会でしたタラ~
2人ともお疲れ~  

Posted by AB型一家 at 11:11Comments(0)幼稚園・学校