2017年01月09日
2017年01月08日
お正月♪
年末31日の遅くまでお仕事のAB型家
今年子供たちは、サッカーのチームメイトのお友達のお家にお泊り
カニ鍋食べたり、初日の出に行ったり、
楽しい時間を過ごさせてもらいました
Mちゃん、ありがとう
そんなお正月。
1月1日(日)、年女のおばあちゃん主催の新年会に
実家に行ってきました



今年96歳になるおばあちゃん、いつまでも元気で、
毎年お正月にみんなが集まるのを楽しみにしていて、
私も、おばあちゃんみたいに、年を取りたいと思う・・・
昔は、怖かったんだけどね



今年も、1人1品持ち込んでの、ビンゴ大会
景品写真撮るの忘れちゃったけど
お菓子やら、鍋やら、お茶やらが当たりました






トランプしたり、オセロをしたり、
ビリビリで盛り上がったり、従兄妹たちがみんな楽しそうに遊んでいました
来年も、みんなで集まれるように、おばあちゃん、長生きしてね

今年子供たちは、サッカーのチームメイトのお友達のお家にお泊り

カニ鍋食べたり、初日の出に行ったり、
楽しい時間を過ごさせてもらいました

Mちゃん、ありがとう

そんなお正月。
1月1日(日)、年女のおばあちゃん主催の新年会に
実家に行ってきました

今年96歳になるおばあちゃん、いつまでも元気で、
毎年お正月にみんなが集まるのを楽しみにしていて、
私も、おばあちゃんみたいに、年を取りたいと思う・・・
昔は、怖かったんだけどね

今年も、1人1品持ち込んでの、ビンゴ大会

景品写真撮るの忘れちゃったけど

お菓子やら、鍋やら、お茶やらが当たりました

トランプしたり、オセロをしたり、
ビリビリで盛り上がったり、従兄妹たちがみんな楽しそうに遊んでいました

来年も、みんなで集まれるように、おばあちゃん、長生きしてね

2017年01月07日
次男フットサル県大会♪
12月23日(金)次男、フットサル県大会が、
掛川南部体育館しーすぽで行いました



初戦はFC下田(東部支部1位)と戦い4-1で勝利
いつも、立ち上がりに苦戦する次男のチーム、
県大会という緊張の中で自分たちのリズムで戦えました

2試合目は、西部支部1位ということで、力が入りましたが、
浜松佐藤SSSに5-2で勝利


次の試合まで時間が取れたので、お昼休憩、
子供たちも緊張が少し取れ、楽しそうに過ごしていました


西部支部5位浜松白脇SSSに3-1で勝利
Aブロック1位通過

Bブロック1位通過のチームの試合を真剣に見る子供たち
決勝は、Bブロック1位の聖隷JFC(西部支部2位)と戦います
今回は、Cブロック、Dブロックのチームとは戦いませんでした


決勝戦は、0-3で負けてしまい
残念ながら、準優勝

あたりの強いチームに自分たちのフットサルができなかったから、
今後の良い課題ができました
次に繋がるいい負け方だったと思います



次男、頑張りました
試合後は、クリスマスっという事で、
ららぽーとにちょっとだけ寄ってお買い物



がんばったご褒美は


焼肉
優勝して、みんなで行く予定だったから、
次は、がんばってもらいましょう(笑)
~おまけ~


今年のサンタさんはスパイクでした
掛川南部体育館しーすぽで行いました

初戦はFC下田(東部支部1位)と戦い4-1で勝利

いつも、立ち上がりに苦戦する次男のチーム、
県大会という緊張の中で自分たちのリズムで戦えました

2試合目は、西部支部1位ということで、力が入りましたが、
浜松佐藤SSSに5-2で勝利

次の試合まで時間が取れたので、お昼休憩、
子供たちも緊張が少し取れ、楽しそうに過ごしていました

西部支部5位浜松白脇SSSに3-1で勝利

Aブロック1位通過

Bブロック1位通過のチームの試合を真剣に見る子供たち

決勝は、Bブロック1位の聖隷JFC(西部支部2位)と戦います

今回は、Cブロック、Dブロックのチームとは戦いませんでした

決勝戦は、0-3で負けてしまい

残念ながら、準優勝

あたりの強いチームに自分たちのフットサルができなかったから、
今後の良い課題ができました

次に繋がるいい負け方だったと思います

次男、頑張りました

試合後は、クリスマスっという事で、
ららぽーとにちょっとだけ寄ってお買い物

がんばったご褒美は

焼肉

優勝して、みんなで行く予定だったから、
次は、がんばってもらいましょう(笑)
~おまけ~
今年のサンタさんはスパイクでした

2017年01月06日
音楽発表会♪
12月10日(土)小学校で音楽発表会がありました
長男、最後の音楽発表会♪
小学校の行事が1つ1つ終わっていくことに、淋しくもあり、
今回も、いい場所取りをするために、早めに家を出ました(笑)
毎年1番に並ぶけど、今回は3番目
いつも、ちょっと恥ずかしいけど、今回は、大丈夫だった(笑)







次男は、スイミーの歌♪
スイミーの役だったから、セリフがいっぱい
ちょっと緊張して、久しぶりの口もごもご
でも、大きな声でしっかり歌えてました♪








長男の、合唱も、合奏もとても上手で、
感動しました
合奏が、なかなか合わなかったり、
前の校長先生に歌の指導をしてもらったりと、頑張っていることを知っていたから、
本当に上手で、涙腺ゆるみっぱなしでした
長男お疲れ様でした
~おまけ~


12月21日(水)冬至
今年も、かぼちゃで金運をお願いし、
ゆず風呂で、無病息災を祈りました

長男、最後の音楽発表会♪
小学校の行事が1つ1つ終わっていくことに、淋しくもあり、
今回も、いい場所取りをするために、早めに家を出ました(笑)
毎年1番に並ぶけど、今回は3番目

いつも、ちょっと恥ずかしいけど、今回は、大丈夫だった(笑)
次男は、スイミーの歌♪
スイミーの役だったから、セリフがいっぱい

ちょっと緊張して、久しぶりの口もごもご

でも、大きな声でしっかり歌えてました♪
長男の、合唱も、合奏もとても上手で、
感動しました

合奏が、なかなか合わなかったり、
前の校長先生に歌の指導をしてもらったりと、頑張っていることを知っていたから、
本当に上手で、涙腺ゆるみっぱなしでした

長男お疲れ様でした

~おまけ~
12月21日(水)冬至

今年も、かぼちゃで金運をお願いし、
ゆず風呂で、無病息災を祈りました

2017年01月06日
NTT2次リーグ優勝♪
12月4日(日)長男NTT2次リーグ戦で優勝しました








長男、6年生になってAチームに仲間入りできて、初めての優勝
最近、中学校のクラブチームの進学など、いろいろ考えることがあって、
なかなか、長男らしいサッカーができてない中での
優勝だったけど、初めてのメダルをもらえてよかったね



2月にNTTの本戦、県大会があるから、がんばってもらいたいなぁ
で、がんばったご褒美





からの、お友達が、そのままお泊りに


夜遅くまで、ゲーム大会で盛り上がりました
いつも、サッカー、サッカーの1日だから、
たまにはね(笑)
次の日も、ゲームをやるかと思いきや、外に遊びに行ってくるって、



秘密基地を作ったり、


川で遊んだりと、子供らしくて、可愛らしかったな

長男、6年生になってAチームに仲間入りできて、初めての優勝

最近、中学校のクラブチームの進学など、いろいろ考えることがあって、
なかなか、長男らしいサッカーができてない中での
優勝だったけど、初めてのメダルをもらえてよかったね

2月にNTTの本戦、県大会があるから、がんばってもらいたいなぁ

で、がんばったご褒美

からの、お友達が、そのままお泊りに

夜遅くまで、ゲーム大会で盛り上がりました

いつも、サッカー、サッカーの1日だから、
たまにはね(笑)
次の日も、ゲームをやるかと思いきや、外に遊びに行ってくるって、
秘密基地を作ったり、
川で遊んだりと、子供らしくて、可愛らしかったな

2017年01月06日
持久走大会♪


忙しすぎて、ブログが放置状態

もう1月なのに、まだ11月の話・・・
11月30日(水)
子供たちの持久走大会がありました

長男にとっては、小学校最後の持久走大会

がんばってもらいたいなぁ

準備体操もO.K

いよいよスタート

見ている方がハラハラする(笑)
長男、13位

頑張りました

次男は、2回目の持久走

がんばれ

次男の後ろには、ピッタリ女の子が・・・
すごいなぁ

次男は2チームに分かれての4位

頑張りました
