2012年03月19日
群馬県 草津温泉♪
2010年 3/20~21に群馬県の草津温泉に行ってきました
今回は、AB型女の母方の親戚総勢30人での旅行
大型バスを貸しきります


子供たちも沢山いるので、長旅でも、バスの中は、元気です

休憩に、ちょっとした雪でも子供たちは大喜び



今回は、AB型男君は、仕事のため、参加できませんでしたが、
T君が、長男の面倒を見てくれるので
本当に助かります
無事に草津温泉に着きました
湯もみを見たかったのですが、残念ながら、時間に間に合わず
仕方がないので、湯畑を見学

今回、泊まるところは、一井ホテル
湯畑は、ホテルの目の前にありました



宴会場は、子供たちの遊び場に・・・
部屋割で、なぜか、AB型家(3人)で1部屋を使うことになり、ラッキー
のんびり寝ることができました


あっという間に、帰る時間になりました
ごはんもできていて、布団も敷かれてる生活っていいね

帰りは、五徳山 水澤観世音をお参り


水澤うどんを食べました
そして、浅間酒造観光センターを見学


お酒を造る工程が分かるところにいる人形が、妙にリアルで怖かった
でも、酒饅頭がすごく美味しくて
また食べたいな
久しぶりに、旅行らしい旅行をしたなッ
おばあちゃん、またみんなで行こうね

今回は、AB型女の母方の親戚総勢30人での旅行

大型バスを貸しきります

子供たちも沢山いるので、長旅でも、バスの中は、元気です

休憩に、ちょっとした雪でも子供たちは大喜び


今回は、AB型男君は、仕事のため、参加できませんでしたが、
T君が、長男の面倒を見てくれるので
本当に助かります

無事に草津温泉に着きました

湯もみを見たかったのですが、残念ながら、時間に間に合わず

仕方がないので、湯畑を見学

今回、泊まるところは、一井ホテル

湯畑は、ホテルの目の前にありました

宴会場は、子供たちの遊び場に・・・

部屋割で、なぜか、AB型家(3人)で1部屋を使うことになり、ラッキー

のんびり寝ることができました

あっという間に、帰る時間になりました

ごはんもできていて、布団も敷かれてる生活っていいね

帰りは、五徳山 水澤観世音をお参り

水澤うどんを食べました

そして、浅間酒造観光センターを見学

お酒を造る工程が分かるところにいる人形が、妙にリアルで怖かった

でも、酒饅頭がすごく美味しくて


久しぶりに、旅行らしい旅行をしたなッ

おばあちゃん、またみんなで行こうね

Posted by AB型一家 at 16:01│Comments(0)
│ブログ前の思い出 (おでかけ)