2012年02月29日
10’7/13~14 モビリティーパーク(静岡)
キャンプの思い出
2010年 7月13日から14日 モビリティーパークに行ってきました
今回のキャンプは、子供たちが遊べる場所、そして、
AB型男君が長男にやらせてみたいと、あるものを買ったので、
ソレがやれる場所ってことで、モビリティーパークに決めました
平日ってこともあり、テントを張っているのは、AB型家と、もう一家族のみ
管理人さんも、5時にはいなくなるらしく少し心配でした
が、
楽しまなくちゃもったいないので、エンジョイします
急いでテントを設営
設営後は、おまちかねの公園へ




しばらく遊んだら、伊豆の海へ
AB型家は、とことん遊びます
カメラを忘れてしまったので写真はありません
ボートに乗って遊びました
キャンプ場に戻ってきてから、管理棟の横にある滑り台へ


そして、AB型男君が、長男にやらせたかった火おこし


すごく難しくて、なかなか火がおこりません
がっくり
する長男に、ばれないようにライターで火をおこし、
”できた” ”火がでた”ってうそをつくAB型男君
でも、長男に、父ちゃんすごいって思ってもらえてよかったね
夜は、BBQだったかな?? キャンプ場のお風呂に入って、次男はおやすみ
長男は、AB型男君と花火
でも、管理棟の横の指定の場所でしかできないのが残念
次男が寝てしまったので、2人で楽しんできました
次の日は、早めにテントを撤収して、
キャンプ場のプール?で遊んで帰りました



2010年 7月13日から14日 モビリティーパークに行ってきました

今回のキャンプは、子供たちが遊べる場所、そして、
AB型男君が長男にやらせてみたいと、あるものを買ったので、
ソレがやれる場所ってことで、モビリティーパークに決めました

平日ってこともあり、テントを張っているのは、AB型家と、もう一家族のみ

管理人さんも、5時にはいなくなるらしく少し心配でした

楽しまなくちゃもったいないので、エンジョイします

急いでテントを設営

設営後は、おまちかねの公園へ

しばらく遊んだら、伊豆の海へ

AB型家は、とことん遊びます

カメラを忘れてしまったので写真はありません

ボートに乗って遊びました

キャンプ場に戻ってきてから、管理棟の横にある滑り台へ

そして、AB型男君が、長男にやらせたかった火おこし

すごく難しくて、なかなか火がおこりません

がっくり


”できた” ”火がでた”ってうそをつくAB型男君

でも、長男に、父ちゃんすごいって思ってもらえてよかったね

夜は、BBQだったかな?? キャンプ場のお風呂に入って、次男はおやすみ

長男は、AB型男君と花火

でも、管理棟の横の指定の場所でしかできないのが残念

次男が寝てしまったので、2人で楽しんできました

次の日は、早めにテントを撤収して、
キャンプ場のプール?で遊んで帰りました

2012年02月29日
遠足 誕生日会 お作法発表会 幼稚園夏祭り
2009年 5月26日に幼稚園の遠足に行ってきました
今回も、AB型男君に行ってもらいました
行き先は”もちや”


お天気もよく、楽しく行ってこれました
初めて行った公園ですが、幼稚園の子供には楽しかったらしいです
2009年 5月28日は、幼稚園で5月生まれの子のお誕生日会


「踊るのスキスキ
遊ぶのスキスキ」マダガスカル

年中になっても夢は変わらず、大きくなったら、お店屋さんになりたいんだって
2009年 6月30日は、お作法発表会
年少に頃に比べて、すごくしっかりした長男にウルウル

返事もしっかりできたし、お茶の頂き方もキレイだね

2009年 7月24日は、長男の大好きな夏祭り


暑い中、一生懸命お神輿を担ぎました


今回も、AB型男君に行ってもらいました

行き先は”もちや”
お天気もよく、楽しく行ってこれました

初めて行った公園ですが、幼稚園の子供には楽しかったらしいです

2009年 5月28日は、幼稚園で5月生まれの子のお誕生日会

「踊るのスキスキ

年中になっても夢は変わらず、大きくなったら、お店屋さんになりたいんだって

2009年 6月30日は、お作法発表会

年少に頃に比べて、すごくしっかりした長男にウルウル

返事もしっかりできたし、お茶の頂き方もキレイだね

2009年 7月24日は、長男の大好きな夏祭り

暑い中、一生懸命お神輿を担ぎました

2012年02月29日
東光寺長藤♪
2009年 4月26日に東光寺の長藤をAB型女の両親と見に行ってきました


この長藤は、1本藤で、公園内は、藤のいい香りがしていました
大人は、おでん
子供たちは、アイスを食べながら、
お花見をしてきました


この長藤は、1本藤で、公園内は、藤のいい香りがしていました

大人は、おでん

お花見をしてきました

2012年02月29日
お誕生日♪
2009年 5月、長男の5回目の誕生日でした

今回は、長男の希望で、お弁当を持って、川に虫を取りに行きたいって
いうので、梅ヶ島の方へ行きました


長男の誕生日は、ちょうど5月の節句の頃
今回は、次男も生まれて、少し賑やかな節句


AB型男君が、買ってきたケーキをみんなで食べました


お誕生日 おめでとう

今回は、長男の希望で、お弁当を持って、川に虫を取りに行きたいって
いうので、梅ヶ島の方へ行きました

長男の誕生日は、ちょうど5月の節句の頃

今回は、次男も生まれて、少し賑やかな節句

AB型男君が、買ってきたケーキをみんなで食べました

お誕生日 おめでとう

2012年02月29日
次男誕生♪
2008年 11月に、次男が誕生しました


長男は、お兄ちゃんになれたことが嬉しかったのか、
ベビーベットに絵を描いてくれたり、オムツを持ってきてくれたり、

2人の成長がこれから楽しみだね


2009年 3月4日に、次男の100日の写真を撮ってきました


お店の人が、間違えたのか、頭は、桃太郎
体は、金太郎
泣くのを一生懸命我慢している次男が笑える

長男は、お兄ちゃんになれたことが嬉しかったのか、
ベビーベットに絵を描いてくれたり、オムツを持ってきてくれたり、
2人の成長がこれから楽しみだね

2009年 3月4日に、次男の100日の写真を撮ってきました



お店の人が、間違えたのか、頭は、桃太郎
体は、金太郎

泣くのを一生懸命我慢している次男が笑える
